小児科/呼吸器科/土曜・日曜診療/健康診断 宮城県名取市の「時計台クリニック」

時計台クリニック
MENU
お知らせ
初めて
ご来院の方へ
クリニック
について
院長ご挨拶・
医師紹介
診療のご案内
アクセス
よくある
ご質問
ホーム › 院長時事通信

春は近くに

震災からもうすぐ一年、南国から球春の便りが続々と届く今日この頃、
被災地に、そして宮城全県に、確実に勇気と希望を届けるニュース、
祝 石巻工、 春 選抜へ 初出場!

「あきらめない街・石巻!!その力に俺たちはなる!!」

この横断幕を背に、決して諦めなかった石工ナインの魂と
地元石巻の熱い思いが・・半世紀以上の時を越え、甲子園(3.21.開幕)の扉を開きました。

我が母校 石巻高以来 実に64年ぶり、
自分が高校生時代に早朝から毎日々々、授業前の教室で応援練習を皆でして、当時、応援団副団長だった安住淳先輩の下、宮城球場で声を枯らして母校を応援してから、いったい幾年の月日が流れたのか・・・♪幻の門

遂に、石巻勢が再び聖地を踏むのです。

それにしても、あの震災後の浸水した校舎とグランドを思い出すと、まあ、よくぞここまで、
しかもこのタイミングで夢を叶えるとは、アッパレ・・・!

DSC00259.JPGdsc00248.JPG

聞けば300余りの少年野球チームが出場する宮城県の軟式野球大会で、
石巻のチームはベスト4の常連だとか。
それでもあまりにも遠かった甲子園。

学生時代の伝説が、今、時を越えて甦ります。

その64年前を知る、高校の恩師は語ります。
「甲子園の開会式直後に登場の石巻高(岡山・関西高校との対戦)、
4回を終わって 0-7 ワンサイドゲームか・・・と思われてからが凄かった、
7回を終わって 5-7 まで追い上げ( 最終スコア: 6-9 )あと一歩まで追い詰めた、
石巻の底力を全国に・・」と。

地元に脈々と受け継がれる不屈の闘魂と固い絆、
石巻の底力を、再び甲子園で披露してくれることを願っています。

“昨日の夢は 今日の希望であり 明日の現実である”
・・・ロバート・ゴダート(ロケット開発の父と言われるアメリカの発明家)の言葉です。

家に帰ると”primo”シェフの奥様が、シェフの誕生日のお祝いに作ったという自家製ケーキを、
お裾分けに来てくれていました。その傍には、妻が趣味で作ったという手提げバッグが。

DSC00350b.JPGDSC00490-2.JPG

夢を持ち続けること~きっと、春は近くまで来ている感じがします。

それにしてもシェフと奥様、二人ともこんなに料理が上手だと、いったい家の中ってどうなってるんですかね?と・・・まったく余計な心配でした・・・すみません(汗)。

大切なこと

休日は、ホームページに掲載する原稿の執筆を・・・
などと気取っている暇など全くない、厳しい現実が待ちうけています(笑)

傍では好奇心旺盛の息子が、一瞬の隙も与えず「ガっこ、ガっこ」と抱っこをせがみ、
抱っこすると、今度は両肩を叩いて肩車の催促、

その横からはぐっすり眠っていたはずの下の子が、お腹を空かした合図の大泣きで、
目覚ましをセットしたかの様に、正確に時を告げるから驚きです。
和光堂:レーベンスミルク、はいはいの時間。

またまたその横から、アンパンマンやトーマスのDVDをつけてとリクエストが飛び、
やっとお風呂に入れて、眠る体勢になったとしても、
早く寝かしつけて・・ワインでもちょっと頂こうかな・・
などと企らんでいるのを察していたかの様に、
眠ったはずの息子が、起きては泣いて、また騒ぎだす始末(汗)。

ところが、こんな状況だからといって・・
「子育ては大変だ」などと口走ってしまったら最後です。

「パパは仕事ばかりで、子育てなんてさっぱりしてないでしょ!」と、
冷静な長男のダメ出しが待っています。

そんなバタバタの合間を縫って、アンパンマンミュージアムに行ってきました。

01.jpg

通路にも遊び心が散りばめられ、親も子も和めるような仕掛けが、所々に施されていました。

0003.jpg 0002.jpg

不安定・不確定要素に囲まれ、あまりに不透明な時代に生きる子どもたち、
そんな子どもたちと一緒にいられる時間、

大それたもの、かっこいいものは何も要らない、
ただ親は子を、思いっきり愛してあげればそれでよい・・・。

0004.jpg

最も近いところから求められている気持、それに答えることすら出来ないとしたら、
それより遠い場所から求められている気持、つまり他の人を幸せにすることなど、
もしかしたら出来ないのではないか・・・と思いつつ。

たまたま先日、明治安田生命のCM「たったひとつのたからもの」を知る機会がありました。
この実話はあまりにも有名らしく、本やドラマ(視聴率30%越え)にもなったそうで、ご存知の方もきっと多いことでしょう。

恥ずかしながら自分は、少し前に、この存在を初めて知りました。

生まれながらの重症の心臓病により、余命1カ月を宣告されたダウン症の秋雪君。
両親の深い愛情に包まれながら、6年2カ月の日々を生き抜きました。

命が途絶えてしまったのは、小学校入学まであと3カ月というところだったそうです。

あと3カ月・・たった3ヶ月は、秋雪君にとって、ものすごく遠い3カ月。
一日一日が精一杯、明日は来てみないと分からない未来。

~CMのスナップ写真では~

「~何を見ても、何をしてもあなたはうれしそうでした。
あなたと過ごした6年の日々。

生きる・・・
ただ精一杯生きる。

あなたに出会わなければ知らなかったこと・・・。
ありがとう。」

“今の命に精一杯”~誰にでも、いつの時代にも通じる大切な生き方~

お母さんの言う
「人の幸せは命の長さではないのです」

大切なこと・・・どのように生きたか・・・なのでしょう。