2011年7月22日
祝 なでしこジャパン世界一!
押されていた日本は延長後半12分、沢の奇跡の同点ゴールが炸裂。その後のPK戦を制し、夢は遂に現実のものとなりました・・ゴールドシャワーが降り注ぎ、日本中が歓喜に包まれた歴史的瞬間でした(前の晩、二人の息子を9時に寝かしつけ、早起きして観た苦労がここに実りました(笑))。
~とにかく諦めない、とことん諦めない、何が何でも諦めない~
王者米国という大きな壁に、二度も先手を取られながら執念で追いつき、相手に「私たちは偉大なチームに敗れた」「最後まで諦めなかった日本を祝福したい」とまで称賛された・・
「今、日本は世界の皆様からたくさんのサポートを頂いています。我々のプレーで世界中に感謝の気持ちを伝えたい。そして、日本の皆さんに勇気と元気、夢と感動を与えるのが、なでしこジャパンの役目なんです」、そう語っていた佐々木監督。指導者の常識を覆す「上から目線」ではなく「横から目線」。いつも笑顔、決勝延長終了後のPK戦直前の円陣で、また笑顔。この雰囲気作りをとても重視する佐々木監督の手法は、これからのリーダーの在り方にも一石を投じたのではないでしょうか?
そんな山形出身の佐々木監督がチームを率い、
岩手出身のセンターバック岩清水選手が延長後半ロスタイムに体を張って、相手FWモーガン選手をレッドカードをもらいながらも封じ、
そして最後の最後は、我らが宮城・常磐木学園出身の熊谷紗希選手が、世界一を決めるPK弾を放つ。
・・世界の桧舞台で日本が、そして”東北”が燦然と輝いていました・・
試合後、選手たちの手には「世界の友人たちのサポートに感謝」と「共に歩もう!東北魂!」の横断幕。”絶えまない努力と感謝の気持ち”・・「願いはきっと届く」そして「夢は実現させるもの」・・強烈なメッセージを我々に届け、史上初の歴史的勝利に乾杯です!
2011年7月15日
いつの間にか梅雨も明け、満天の星煌く季節になりました・・しかし、猛暑・猛暑・・被災地には厳しい夏です。復旧への道のりはまだまだ険しい現状です。そんな中、今朝テレビを点けたら、なでしこジャパン決勝へ(女子サッカーW杯)。久々の明るいニュースです~素晴らしい!
そして心を和ませてくれるイベントも各所で続々企画されています。
保育園では、短冊に想いを込めて七夕飾り。
「大好きなドラえもんに会えますように」
「かわいいお嫁さんになれますように」
「ゴーカイレッドになれますように」
「毎日、健康ですごせますように」
・・・近づく保育園の夏祭りに向けて着々と準備が進みます。
一方・・下増田小学校の校外学習は仙台市天文台へ。
帰宅した息子が、配られた星の観察版を手に、
「ねぇ夏の大三角って知ってる?」・・・「三角? それ何だっけ」
「じゃあ星座はいくつある?」・・・「えっ、何個とか分かるの?」
「星座を考えたのは何人でしょう?」・・・「何人?? それは・・(汗)」
ん~全く分からない、習った記憶すらありません。現在、天文学的に用いられている星座の数は88個だそうで、夏の大三角とは3つの1等星(こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブ)を線でつないで出来る大きな三角形のこと。ベガは織姫、アルタイルは彦星でこの二つの星の間を天の川が流れる・・のだそうです。ちなみに冬の大三角もあるみたいです。
もともと夜空の星を結んで、伝説の英雄や動物の形などにみたてたのが星座。これは約5000年前(紀元前3000年頃)にメソポタミア地方に生まれ、この地方に住んでいたシュメール人やアッカド人が考え出したとのこと。天体の話に全く疎い自分なので、聞く話すべてが新鮮で興味津々になりました。
日々確かに、「社会・人生・あるいは人間とは不条理なもの」・・何てことを感じる場面も時にはあります。でも、そんな時には星空を眺めれば少しは曇った心も晴れるのでしょう。宇宙は広いから・・・そして・・何より我々に勇気や希望・元気を与えてくれるのは、毎日会う子どもたちの笑顔です。診察室では様々なドラマ・家族愛が繰り広げられます。泣きだす弟を励ます姉、兄の代わりに「あ~」と声を出す妹、カルテの挿絵をこれは?これは?と細かく聞くお子さん、などなど・・微笑ましい場面に多々遭遇します。こんな真っ直ぐな笑顔を守るために、子どもたちが安心して受けられる医療体制と安全に暮らせる街を、我々には築いていく責務があるでしょう。
美田園中央公園・・最近、行き始めました・・時が止まってしまうほどホッとできる魔法の時間を体感できます。