2013年12月27日
先ほど2013年、最後の診療が終了しました。
今年も春夏秋冬、ほんとうにたくさんの方々にお世話になりました。
言葉では到底表現できないほど多くのご厚情を賜りまして、心より御礼を申し上げます。
やはり今年も・・・特に後半は時間との戦いの連続となりました。
診察までかなり長時間お待ちいただくことが度々あり、せっかくお越しいただいた患者さんに、多大なるご負担をおかけすることが少なからずあったと思います。
この点、誠に申し訳ございませんでした。
さて2013年・・・今年は何といっても楽天イーグルスの日本一、宮城が熱く燃えた一年でした。
来るべく2014年も楽天はきっとやってくれるでしょう。
そして来年は2月にソチ五輪、夏にはサッカーワールドカップと、
日本が一つになり熱狂の渦に包まれること確実の国民的行事が目白押しとなります。
ゆず「ヒカレ♪」に乗って、
「僕の夢はみんなの夢・・・みらいに向かっていっしょに」
ソチ五輪のフィギュアスケート男子代表の羽生結弦選手は仙台市出身、
女子代表の鈴木明子選手は東北福祉大の卒業生。
序盤から宮城が盛り上がっていく年になることは間違いなさそうです。
大震災から1000日以上が経過しました。
子どもに夢を持たせたければ、まず大人が夢を持て・・・そう言われる時代。
遅々として進まないこと、動かないことが多々あります。
でも、小さな力も集結すれば、きっと大きな力になるはず。
頑張りましょう、お互いに!
来るべく新しい年が少しでも良き一年となりますように!!