
院長ご挨拶・医師紹介
ごあいさつ
院長横顔
-
職歴
仙台社会保険病院 内科・小児科
公立深谷病院 循環器科
いわき市かしま病院 内科・皮膚科
仙台厚生病院 心臓血管センター
宮城県立循環器・呼吸器病センター 循環器科
日本大学板橋病院 救命救急センター
横浜労災病院 冠疾患集中治療部
宮城県立循環器・呼吸器病センター 循環器科部長
エアリ内科・循環器科 開院
時計台クリニック 開院 -
所属学会
日本循環器学会
日本アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児難治喘息アレルギー疾患学会
日本心血管内治療学会(CVIT)
日本超音波医学会
日本外来小児科学会 -
学歴
平成2年 山形大学医学部卒
平成4年 東北大学医学部大学院 医学研究科入学
平成8年 同上卒業(医学博士号) -
賞与
日本超音波医学会 YIA最優秀賞
CCT(Complex Catheter Therapeutics)
デジタルポスターセッション最優秀賞
東北大学加齢医学研究所 研究奨励賞、他
鈴木雅彦医師 小児疾患診療アドバイザー
-
職歴
2008年 札幌医科大学医学部卒業
2008年 社会医療法人母恋 天使病院:初期臨床研修
2010年 社会医療法人母恋 天使病院:小児科・NICU
(後期臨床研修)
2011年 JA北海道厚生連帯広厚生病院:後期臨床研修
2012年 社会医療法人母恋 天使病院:後期臨床研修医(小児科・NICU)
2013年 医療法人 王子総合病院:小児科
2015年 JA北海道厚生連 帯広厚生病院:小児科・NICU
2017年 社会医療法人 楡の会子どもクリニック
:小児科、児童精神科
2018年 岩手県立胆沢病院 小児科(非常勤)
2019年 時計台クリニック 小児科
(非常勤、小児疾患診療アドバイザー)
-
資格
日本小児科学会認定専門医
厚生労働省認定臨床研修指導医
AHA認定BLS/PEARS/ PALS provider
日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法「専門」Aコース修了認定
2017年5月7日、開院10周年を迎えました。
沢山の方々に支えられ、応援して頂き、日々の診療で繰り広げられる親子愛や兄弟愛に励まされながら、何とかここまで来ることが出来ました。
2007年5月、イオンモール名取内にエアリ内科を開院、2010年5月に時計台クリニックと改称し現在地に移転、その後1年も経たないうちに大震災で被災。
誰もが苦しい時に言葉では表現できない程、多大なるご厚情を賜りました。
「人は人に支えられて生きている」幾度となくこの言葉で胸を熱くし、 また、この時に体感した人間の持つ底力と苦難を乗り越えるべく団結した絆の素晴らしさは、日々の生活を支える宝となりました。
この10年、土・日を軸にした診療を行い地域医療への貢献を目指す一方で、 途中からは空手道を通した健康増進にも力を注いでいます。皆様に頂戴した署名が巨大な力となり、2020年東京オリンピックに空手の採用が決定したことはこの上ない喜びです。
支えられ、支えられて、また支えられての10年、
これからも至らないところが多々あるかと思います。
しかし今までもそしてここからの未来も、常に感謝の念を忘れず、皆様の健康に少しでもお役に立てるよう努力を重ねて参る所存です。
変わらぬご愛顧の程をどうぞ宜しくお願い致します。
2017年5月7日
医療法人イルソーレ 理事長・院長 佐々木英彦
一般社団法人
日本心血管インターベンション
治療学会 永久認定医